■産地 パキスタン産
■サイズ・重さ 1)45×33×25mm 46.7g 2)47×37×22mm 54.4g カリビアンブルーカルサイトは最近少しずつ流通するようになって来ている新しいカルサイトです。
カリビアンということからカリブ海産と思ってしまいますが、「カリビアンブルー」のカルサイトという意味で、パキスタン産です。
穏やかな海を思わせる美しいブルーのなかに白い縞があるのが特長で、茶色い部分はアラゴナイトだと言われています。
これらの色あいからの印象はH&E社のレムリアンアクアティンカルサイトに共通する感覚があり、同じようにレムリアンとの深いつながりを感じさせます。
ご参考までにレムリアンアクアティンカルサイトの解説を以下に記します 物事を様々な方向から分析する能力を高め、潜在能力を引き出す効果を高めるサポートの石とされます。
カルサイトの和名は方解石といい、鉱物(炭酸塩鉱物)の一種となりカルサイトの語源はラテン語で「石灰」を意味する「calcit」から名付けられています。
カルサイトは様々な色が存在し、色によって異なる能力があります。
緑色や青色のカルサイトは、癒しの効果があるとされているようです。