セブンチャクラストーンペンジュラム OM ( オム ) ポーチ付 7種類のチャクラストーンを入れ替えて使える便利なケージタイプのペンジュラム folpen004

セブンチャクラストーンペンジュラム OM ( オム ) ポーチ付 7種類のチャクラストーンを入れ替えて使える便利なケージタイプのペンジュラム folpen004ショップ:ラベンダーストーン

価格:4,800円(税込)

ショップで詳細を見る

お気に入りに追加する
前に戻る

■ペンジュラムサイズ  ケージ部分   最長37×23×16mm前後  オムのモチーフ 最長14×5mm  チェーン    約20cm(2重カン含む)
■全体の長さ 約25cm(チェーンを含む)
■石のサイズ 約20×10mm前後
■金具  合金にシルバーカラーメッキ
※石の色味は多少画像とは異なりますのでご了承下さい。
七種類のコーン型のチャクラストーンが付属しており、ペンジュラム型ケージに入れ替えてご使用になれます。
またチャクラストーンを入れても上のほうには隙間がありますので、小さな水晶やシナジーストーンを入れてパワーアップすることが可能です。
そして7種の石だけでなくお気に入りの小さめの石やビーズを代わりに入れてペンジュラムとして使うことができるので、工夫次第でさまざまな使い方ができます。
このペンジュラムケージの柄はOM(オム)で、これもまた図形そのものがエネルギーを発すると感じる方も多いようです。
セブンチャクラストーンの種類  レッドジャスパー  カーネリアン  グレイアゲート  ソーダライト  シトリン  アベンチュリン  アメジスト
◆OM(オム)とは チベット仏教ではほとんどすべてのマントラの冒頭にOm(オム)があります。
マントラとは神聖な波動をもたらす音で構成された言葉で、神聖な音、聖句とも呼ばれます。
それらを唱えることで高次の波動をチャクラやエーテリックボディ全体にもたらし、運命を改善したり、ありたい姿を具現化できるとされ、願い事の際にそれらを叶えてくれる神様に、インドやチベットではマントラを唱えてお祈りします。
OmのOの音は父を表し、mは母を表す音であり、すべtの音の基本であり、最良のものとされています。
実際はこのOmはオーーーーン(ム)ーーーーと長く音を響かせて唱えます。
オムの音は宇宙意識の象徴であるとされ、聖典『ムンダカ・ウパニシャッド』には、「オムを唱える者の魂は、決して暗闇に進むことはない」と記されています。
ヨガでは瞑想の際に、魂や精神性を高めるのに実際に用いられています。

ページトップへ