
■産地 イギリス ダーハム産
■石のサイズ 最長約11×11×10mm
■全体の重さ 2.4g
■シルバーワイヤー使用・チェーンは付いていません。
ケイブパール(洞窟真珠)とは、炭酸塩鉱物が鍾乳洞のなかで、水のしたたりによって真珠のような丸い石として生成されたものです。
炭酸塩鉱物とは、カルサイト、アラゴナイト、ドロマイトが一般的ですが、卸元によればケイブパールはアラゴナイトだとのことです。
砂粒などを核とし、水流によって粒が回転しながら均等に沈着が起こることで成長すると言われています。
ですがケイブパールの断面には同心円状の成長縞に研磨や摩耗の痕跡が無いことが多く、生成については諸説あり、本当のことはまだまだわかっていない神秘の石です。
アラゴナイトは大地の女神の石、グラウンディング力に優れている石として名高い石です。
そのため心身を落ち着かせ、足が地にしっかりと付いた安定した感覚や生命力や活力、元気をもらえるような感覚をもたらしてくれると言われています。
その感覚は、自分自身が「今この瞬間を生きている」という実感を与えてくれるように思います。
それに加え、ケイブパールは長い時を経て、洞窟からしたたる水滴によって丸い形に作られています。
こうした自然の作用を受けている石は他には川流れ水晶や川流れトパーズ、アゼツライトの中では潮流で丸くなったハニー&クリームアゼツライトなどがあり、どれもそうした生成時の自然の力を石が得ているように感じます。
ひとつ感じることは、こうした長い間自然の力を受けることによって、もとの鉱物の力のバランスが良くなり、その力がより人に作用しやすくなっているのではないかと考えています。
ケイブパールの場合は、アラゴナイトの力である強いグラウンディング力に加え、サードアイとクラウンチャクラをも活性化するように思います。
心に落着きと自信、自分への信頼感を深め、人間関係を楽しく味わいあるものにし、心身とものベースを作ることや、メディテーションにも大変役立つ石だと感じています。
良からぬことが連続的に起こって不安に感じる時があったとしても、元気で明るく楽しく、笑顔を心がけて継続すると、自分の周囲が金色の輝きの粒子に満ちてくるビジョンが見えてきます。
自分自身で望む感情に近づけることができる感覚を持つと、人生を自分の望むものを引き寄せることができるものだと実感できるようになってきます。
そのためにこうした石はそうした引き寄せのベースづくりのためにとても役立ってくれる石のひとつだと思います。