
■サイズ クリスタルガラス(ティアドロップ型 1個) 約33×30mm クリスタルガラス(ティアドロップ型 7個) 約24×21mm カットクォーツ(クリア) 約4mm ガラスビーズ(イエロー 7個) 約11mm ガラスビーズ(イエロー 14個) 約8mm
■全長 約45cm前後
■横幅 約15cm前後
■重さ 180g前後
※クリスタルには微細な傷や欠けなどがある場合があります。
ご了承の上お買い求めください。
ドリームキャッチャーとは、アメリカインディアンのオジプワ族に伝わる飾りです。
輪の中に編み込まれた網を蜘蛛の巣に見立て、それで悪い夢を捕まえ防いでくれるお守りにしたそうです。
蜘蛛の糸がフィルターとなって良い夢だけが寝ている人のもとへ来て、安眠、安らぎをもたらし、悪い夢は網目にひっかかり、朝日とともに消えると信じられたそうです。
子供の魔除けとしても用いられたお守りとしての役目もあったそうです。
ドリームキャッチャーの本来の意味は枕元にあると良いようなのですが、寝室で光が指す場所にすればサンキャッチャーとして寝室に光をもたらしてくれるでしょう。
ドリームキャッチャーには自然や精霊とのつながりを表す意味があり、素材として動物の皮や食用などで廃棄された鳥の羽などが用いられたようです。
輪の部分は地球や惑星の軌道を表象すると言われ、生命の循環を示しているそうです。
日本ではドリームキャッチャーは幸運を招く「夢をつかむ」グッズとしてとらえられ、部屋や車の飾り、ストラップなど幅広くアクセサリーなどにも用いられています。
このキャッチャーでは刺繍で形作られた白い花で縁取られていて、まさに全体が春の雰囲気で心をぱあっと明るくしてくれると感じがします。
15輪の白い花はマーガレットかカモミールでしょうか。
マーガレットの花言葉は「心に秘めた愛」「誠実」「信頼」です。
カモミールの花言葉は「逆境に負けない強さ」「友情」「清楚」「あなたを癒す」などがあります。
どちらでもお好きなほうで見立てて頂いたら良いと思います。
15という数字は風水の五大吉数として知られる数で、代表的な運気は「金運・仕事運」です。
このほか名声、家庭、人気、などのキーワードがあります。
このサンキャッチャーとしてのガラスの色は無色とイエロー、イエローは金運、成功、明るい未来、悟りの色であり大天使ジョフィエルの光線です。
見ているだけで心が明るくなるこのドリームキャッチャー サンキャッチャー ホワイトフラワーは、飾る人の心に明るい白と黄金の光をもたらし、心に力を与え、生きる喜びと豊かさをもたらしてくれるに違いありません。
サンキャッチャーは、太陽の光を取り込み、部屋に美しい光をもたらしてくれ、お部屋に飾ることで、華やかで心地よい空間を作り出すことができ るでしょう。
また、風水やクリスタルヒーリングでは、空間のエネルギーを浄化すると言われています。
特に、クリスタルが使われている場合、クリスタルのエネルギーが部屋の悪いエネルギーを吸収し、ポジティブなエネルギーを引き寄せるとされています。
さらに、癒しやリラックス効果も期待でき、サンキャッチャーの光が柔らかく、リラックスできる空間を作り出してくれるでしょう。
このように、サンキャッチャーはその美しさや光の効果を通じて、心地よい環境を作り出すひとつの方法として活用されています。