
■サイズ 縦幅最大 約10〜11cm 横幅最大 約35〜40mm 厚み最大 約5〜8mm前後
■重さ 約36〜42g前後
※商品はこちらでお選びしてお送り致します。
※天然石の性質上、石の特徴として白い箇所や白線が部分的にありますが、 こちらは不良品ではありませんのでご了承ください。
ベン石は粘板岩の一種のようで、マットな質感の黒い石です。
マッサージの際に併用するオイルやボディジェルがなじみやすくなっており、触っているだけでとても心地良い感じがします。
お腹や、顔など円を描くようにさする感じでマッサージします。
特別に痛い個所があったら、そこを重点的に丁寧に毎日押してゆくと、痛みが取れて効果が期待できます。
以下は卸元からもらった資料によるベン石の解説です。
「針・灸・薬・ベンが中国では四大医術とされてきました。
ベンは針灸、かっさ、按摩などの前身といわれています。
ベン術で用いられる石を「ベン石」といい、中国最古の医学書「黄帝内経(こうていだいけい)」の中にも、ベン石を使用した治療法などが記載されており、中国医術(ベン術)の中では欠くことのできない石だったといえます。
このマッサージ品で使用されているベン石は正式には「泗濱浮石(しひんふせき)」と呼ばれています。
」 いろいろ調べてみると、成分や効能もさることながら大変気に入ってしまい、手放せなくなる人が多いのだとか。
シュンガイトに似たワクワク感のような、意識していなくとも体自体が喜ぶ感覚が、この石にはあるような気がします。
マッサージだけでなく、夜眠るときに握る握り石や瞑想、ヒーリングにもすごく良いのではないかと思っています。
マッサージだけではもったいないかも!足裏や手のツボのマッサージのほか、オーラマッサージにも使える天然石のスティックです。
当たり前のようですが開運するにはまずは健康が第一。
夢や願いを叶えるには体が資本。
足や手のマッサージを行うことは、血行を改善すると言われ、心身の健康を呼び覚ましてくれるでしょう。
オーラマッサージの際には体から4〜5cm上に層があることをイメージして、その上をなぞってゆきます。
気持ちいいですよ。
手や足のツボを刺激することには以下のようなメリットがあります。
手や足のツボを刺激することには以下のような良い点があると言われています。
1)足や手を揉むことでツボや反射区と連動する各器官が活発に働き、ボディケアに良いと言われます。
2)いつでも誰でも簡単にできる。
3)マッサージ棒以外の費用がかからないため、容易に継続できる。
足は第二の心臓と言われ、足の裏を刺激し循環を良くすることはとても重要です。
また各チャクラの開発のために対応するツボの適度な物理的刺激(場所により押したり、さすったりします)も合わせると効果がある場合もあります。
クラウンチャクラ… 百会アジュナチャクラ … 白毫ヴィシュダチャクラ … 天突アナハタチャクラ … 中マニプーラチャクラ … 中サワディシュターナチャクラ … 関元ムラダーラチャクラ … 会陰チャクラエネルギーの循環と体全体のバランスや気の循環とは密接な関係がある思います。
チャクラの閉塞やブロックとも関係がありますのでまずは全身の血行を良くしましょう!手や足つぼのマッサージとともに深呼吸を習慣にすることがおすすめです。