アゾゼオ ワールドラビリンス サチャロカクリアアゼツライト ペンダント 虹あり ヘブンアンドアース社 世界に光をもたらすライトワーカーの石 sqwlw015

アゾゼオ ワールドラビリンス サチャロカクリアアゼツライト ペンダント 虹あり ヘブンアンドアース社 世界に光をもたらすライトワーカーの石 sqwlw015ショップ:ラベンダーストーン

価格:6,800円(税込)

ショップで詳細を見る

お気に入りに追加する
前に戻る

■産地  インド サチャロカ産
■サイズ 最長38×19×8mm
■重さ  8.6g
■金属  シルバー925
※付属しているカードが証明書となります。
このワールドラビリンスストーンは、通常のアゾゼオストーンではなく、アゾゼオアゼツライトを活性化させるためのラビリンスの石のひとつです。
シモンズ氏はご自宅の庭にあったアゾゼオラビリンスを解体し、構成していたひとつひとつの石たちをこのたび販売することに決めました。
最初のラビリンスは解体され、今のアゾゼオ活性のためのラビリンスは別の場所にあります。
解体し販売する目的は、世界のあらゆる場所にこの石を送り出し、この石を置く場所がラビリンスの光をつなぐ場所となり、地球全体を‘名無き光’により包みこむことが目的だとシモンズ氏は記しています。
そのために 他のアゾゼオアゼツライトとは性質の違うものであることがシモンズ氏の文章からわかります。
単にエネルギーが強い、というような内容ではなく、地球を光で包むためにライトワーカーの方々に呼びかけるようなメッセージを含んでいます。
ライトワーカーって何だろう?と思う方もいらっしゃるかと思います。
地球や人のために何かしたい、と思って日々を生きている人のことです。
それには年齢、性別、人種、職業など一切関係ありません。
その思いそれ自体が地球に光をすでにもたらしているからです。
シモンズ氏のより詳しい解説は石と一緒にお送りさせていただきます。

■サチャロカアゼツライト この石には、極めて神聖なる石であり、地球上のあまり知られていない聖地のうちのひとつ、サチャロカ僧院を取り囲む山々の源が注入されています。
サチャロカアゼツライトは、そのベースの石としては、とてもつつましやかな石で、世界中で一般的に発見される岩のような塊のクォーツ、またはブラジルやアーカンソーから産出されるクリスタルなどとほとんど変わりません。
サチャロカアゼツライトはスピリチュアルなビジョンの強化のためにサードアイを刺激し、スピリットガイドやマスター達とのコミュニケーションを助けてくれることでしょう。
また、身体やエーテル体、明アストラル体、コーザル体のすべてのセルフのレベルのヴァイブレーションを高めるよう促してくれるとされ、この石の姉妹の石であるかのようなアゼツライトとサチャロカアゼツライトはグレート・セントラルサンの‘名無き光’と統合された行動を取ると言われているようです。
サチャロカアゼツライトはシナジー12の石のひとつであり、その仲間としてはモルダヴァイト、フェナカイト、ダンビュライト、アゼツライト、ヘルデライト、ブルッカイト、タンザナイト、ナトロライト、スコレサイト、チベットテクタイトがあります。
これらはおそらくポジティブな変化と次元上昇のために発見された最もパワフルな石たちのグループです。
マーカバイトカルサイト、エレスチャルカルサイト、アポフィライトや他のタイプのクォーツとも良く調和します。

ページトップへ