【福袋】3重浄化セット セラピー福袋セット8点 福袋セット(パールシェル、さざれ石、コブラスタンド、ホワイトセージ、 432hzチューナー 、ゴム製マレット、水晶ポイント付き、収納用ポーチ付+パールシェル浄化セット(2501)セドナの魔法

【福袋】3重浄化セット セラピー福袋セット8点 福袋セット(パールシェル、さざれ石、コブラスタンド、ホワイトセージ、 432hzチューナー 、ゴム製マレット、水晶ポイント付き、収納用ポーチ付+パールシェル浄化セット(2501)セドナの魔法ショップ:除菌・浄化研究所アクアヴィーナス

価格:5,680円(税込)

ショップで詳細を見る

お気に入りに追加する
前に戻る
特徴
■ここがポイント   1. セドナのOMoROSEさんが遠隔で浄化&エネルギーチャージしています   2. チューナーは品質が高く、硬質ゴム製マレットつきです。
(チューナーはBiosonic社の物であっても数Hzの誤差があります、店長調べ)   
※水晶をマレット代わりに使うとチューナーが傷つき、周波数が変わります   3. 水晶浄化、セージ浄化、水晶浄化の3つができるセットです。
  4. 水晶はヒマラヤ産の天然水晶です   5. パールシェルはよく磨かれた艶のよいものを選んでいます   6. プロの方にも選んでいただける品質のセットです   7. チューナーの使い方、セージの使い方などの説明書付き
■こんなときにお使いください ストレスがたまっている、やる気が出ない、なんとなくモヤモヤするなど気分が冴えないとき ヨガや瞑想をするときや、占いの前などの集中力をアップさせたいとき 引っ越しをするときや旅行に行くときなど、身の回りの物や空間を浄化したいとき 商品名 クリスタルチューナー432Hz(硬質ゴムマレット、水晶ポイントつき)+パールシェル浄化セット 商品内容 チューナー 432Hz 硬質ゴム製マレット 水晶ポイント チューナー用ポーチ パールシェル(淡水真珠貝) コブラスタンド(白) 水晶さざれ石 セージ 麻のポーチ 使い方
【クリスタルチューナーの使い方】
■空間や物の浄化 利き手でチューナー、もう片方の手で水晶を持ちます。
水晶の尖っている方を浄化したい物や空間に向け、 チューナーで水晶の平らな面を軽く叩きます。
音が響いたら、水晶の周りを円を描くようにゆっくりとチューナーを回します。
以上を3分ほどくり返します。
浄化が不十分な場所では、音が濁る、こもると言われています。

■心身の浄化 利き手でチューナー、もう片方の手で水晶を持ちます。
水晶を軽くたたき、そのままチューナーを耳の近くに持っていきます。
目を閉じてその響きと水晶の波動に意識を向けます。
その波動で、心身のバイブレーションが調和し ヒーリング効果が高まると言われています。

■マレットを使用する場合 マレットを使用する場合は利き手にマレット、もう片方の手にチューナーを持ちます。
あとは目的に応じて、上の説明に従ってください。

【浄化セットの使い方】 パールシェルを水、水晶を土、セージにつけた火、そしてセージの煙をくゆらせる風を四元素と見立てます。
セージに火をつけ煙にパワーストーンやアクサセリをくぐらせてパワーストーンの浄化 あるいは煙を部屋の四方へあおぎ、空間の浄化をします。
あるいはセージに火をつけずに、水晶をひいたパールシェルの小皿で パワーストーンを浄化させるのもよいでしょう。
パールシェルは母性を意味します、時にはやはり母性を意味する月光を浴びせて パールシェルにチャージをしてあげるのもいいでしょう 注意
※白のコブラスタンドにはたまに灰色が混ざることがあります。
自然の物のためご容赦ください。

※パールシェルに割れ、欠けがございましたら、ご連絡ください。
交換いたします。

※国内ではセージはすぐに湿気て、火がつきづらくなります。
(海苔をイメージして下さい) タッパーなどの密閉容器に乾燥剤とともに保管して下さい。
チューナーで良い音を出すために
※本製品のチューナーはバイオソニック社製ではありません。

※周波数は社内で試験していますが、5%程度の誤差はご容赦下さい
※バイオソニック社純正のチューナーでも必ず誤差があります。

※スマホの周波数アプリも正確ではありません。
複数のアプリの平均をとって下さい
※響きの良い音を出すために 1000Hz以下のチューナー低い(DNAチューナー、ソルフェジオチューナー、OMチューナであれば 硬質ゴムのマレットをお使い下さい。
それより周波数が高いチューナー(クリスタルチューナー、エンジェルチューナー)の場合は硬質ゴム製マレットをお使い下さい。
水晶は儀式を重視するかた向けです。
低周波のチューナーの場合、最初に高音の雑音が混ざります。
高音の雑音が消えたあとの低い音が正しい音です マレットや水晶でチューナーを叩くのではなく、こするような感じで斜めに叩き合わせます。
時代劇の火打ち石の使い方が似ています。

【在庫区分C】

ページトップへ