ロイヤルブルームーンストーン(単品・粒売り)【スリランカ産 最高品質クラス 完全天然石】ご自身でアレンジをされたい方にお勧め!

ロイヤルブルームーンストーン(単品・粒売り)【スリランカ産 最高品質クラス 完全天然石】ご自身でアレンジをされたい方にお勧め!ショップ:水晶工房 Crystal Factory

価格:1,400円(税込)

ショップで詳細を見る

お気に入りに追加する
前に戻る

【単品販売・粒売り】(ワイヤー通し穴あり)ブレスレットに使用している石と全く同じものです。
(最高品質クラス完全天然石) (AAとかAAAAAってなに??)
●当店商品の品質ランクについて→こちら (天然石という言葉を信じて失敗?!)
●天然石と完全天然石の違いについて→こちら (値段は高くても一流の産地から)
●当店商品の石の産地について→こちら (お店によって石の値段が様々・・・)
● 正しい石の価格について→こちら (ちょうど良いブレスレットが届くか不安…)
●腕サイズの測り方について→こちら (どの石を選んで良いか迷う・・・)
● 正しい石の選び方について→こちらご自身でアレンジをされたい方にお勧め!単品販売・粒売り ロイヤルブルームーンストーン(単品・粒売り) 
【スリランカ産 最高品質クラス】
※表記は1個あたりの金額です(注文数1点1個)
【単品販売・粒売り】(ワイヤー通し穴あり) ・当店のブレスレット商品に使用している石と全く同じものです。
(最高品質クラス 完全天然石)
【ロイヤルブルームーンストーンの効果について】 女性のパワーストーン愛好者にはすっかりお馴染みのムーンストーン。
女性のためのパワーストーンの代表選手です。
ローズクォーツやインカローズのように恋愛の運気をダイレクトに高める石と違って、内面の優しさや愛情を大きく育んで、素敵な女性へと成長をさせる石ですので、同じ「恋愛運」と言っても、意味合いが違ってきます。
そのため「女性運」という表現をしたほうがしっくりきますね。
恋愛の運気(チャンス)を高めるというよりも、じっくりと好かれる女性をつくりあげていくためのパワーストーンと言えます。
「大和撫子(やまとなでしこ)の心を忘れない「美しい日本人女性」を目指す人にぜひぜひ装着してほしいブレスレットです。
また子宝運の波動も持っていますので、装着者にとって子供を授かることが女性として生きる最良の生き方であると心身が判断したときにはそのように環境が変化します。
ムーンストーンというのはフェルドスパー(長石)の総称です。
かつてはスリランカで産出されるカリウムを多く含むフェルドスパーだけをムーンストーンとして分類していた時代もありましたが、現在はカリウムの多いフェルドスパーは全く流通していないため、学術的にはムーンストーンというカテゴリーはなくなりました。
そのため、カリウムを含むフェルドスパーはすべてペリステライトに統一されています。
その中でもアルバイト含有量が多くブルーのシラーが強くでるものを限定して「ロイヤルブルームーンストーン」と呼びます。
一時期「ペリステライトはムーンストーンの偽物」のようなネット記載が出たことがありましたが、そもそもムーンストーンは学術名ではなく、ペリステライトの中の一種ですので同類となります。
ただし、パワーストーンとしての実効力で判断をしますと、ブルーのシラーの存在が重要であることから、ブルーシラーの強いもの(ペリステライトの中でも、アルバイト・ムーンストーンという群に属するもの)を当店では「ロイヤルブルームーンストーン」として認めるようにしています。
(ショップによってはすべてのフェルドスパーやペリステライトを「ロイヤルブルームーンストーン」としているとことも多いですが、それではパワーストーンとしての効果の誤差が大きくなってしまうと考えます。
) 最近は安価で手に入るホワイトラブラドライトをムーンストーンとして販売している店舗が増えましたが、ホワイトラブラドライトは学術的にもペリステライト群には入りませんので、これは「ムーンストーンの偽物」と定義します。

【ロイヤルブルームーンストーンが使われている定番ブレスレット商品】 →こちらをクリック(商品ページへ) ・単品の石を組み合わせて、ご自身でブレスレットを制作することも可能です。
 制作キッド(シリコンワイヤー修理セット)が必要な場合は単品商品と一緒にお求め下さい。
→修理セット(制作キッド) ・ブレスレットを完成させるために石が何個必要かを調べる場合はこちらをご覧下さい →ブレスレット玉数早見表 ・組み合わせ可能な石についてはこちらをご覧下さい →石の相性表 ・水晶工房で取り扱っている石の一覧表はこちらをご覧下さい →石の一覧表
◆ブレスレット(シリコンワイヤー)の制作を当店に依頼される場合、もしくはステンレスのワイヤーを使ってブレスレットに仕上げる場合は、オーダーメード注文として承ります →
【オーダーメードブレスレット製作ページ】
※シリコンワイヤーとステンレスワイヤーの違いは以下をご覧下さい (通常はシリコンワイヤーでのご注文が多いです) →
【ワイヤーの違い・サイズの測り方】

ページトップへ