三重県産 那智黒石 さざれ 100g

三重県産 那智黒石 さざれ 100gショップ:榎本通商

価格:1,250円(税込)

ショップで詳細を見る

お気に入りに追加する
前に戻る
商品説明 商品名 三重県産 那智黒石 さざれ 100g (ID:71760) サイズ(mm) 1粒サイズ・・・・約7?10mm程度が中心です。
画像のスケールにてサイズ感をご確認願います。
重量 約100g (97gから103g) 産地 三重県熊野市神川町 金属部分の材質 コメント
◆ 本商品写真は仕入れた商品から撮影をしたイメージ画像となります。
100g/ロット単位での販売となります。
 
◆ 「紀伊続風土紀」にも登場する銘石。
平安時代には硯など高級な石として珍重されていました。
世界遺産熊野古道が存在する熊野市の石で、磨けば磨くほど、なんともいえない美しい霊験あらたかな漆黒の光沢がでることで有名。
粒子は0.1ミクロンと、とてもキメがこまやかで、触り心地が魅力です。
象徴とされる太陽の中に住む霊力を持つ鳥「八咫烏」は導きの神様、交通安全の神様と崇敬されています。

◆ 那智黒石は、三重県熊野市神川町で産出される粘板岩の一種です。
粒子の細かい(0.1ミクロン)黒色不透明の砕屑物から成り、砕屑粒子はほぼ一定方向に並んでいるので弱いへき開(一定方向に割れやすい特性)をもっています。
方向を見定めて(石の目を見る)ハンマーなどでたたけば、きれいに板状に割ることができます。
那智黒石は、古くから金の純度を調べるための試金石として利用されてきました。
また、碁石の黒石や、硯石としても珍重されています。
ご注意事項
◆ 本商品は、当社運営の他WEBショップにて販売している為、在庫更新のタイミングにより、欠品が生じる可能性がございます。
予めご了承のほどお願いいたします。

【y8jt&yu3#s】

ページトップへ