材質セレナイト(透石膏) 98x5053x43mm 産地:メキシコサイズ約98x5053x43mm重さ約240g特徴・意味浄化力抜群!独特の光沢が美しいセレナイトです。
水に弱い性質を持つので、水場を避けてインテリアとしてお使いいただけます。
仏像の彫刻が繊細に施され、見ているだけで癒やしをもらえそうです。
ジプサム
【石膏】は世界中でも最も多く産出される鉱物の一つで、年間1億トンも産出されます。
その中でも無色透明なものをセレナイトと呼びます。
メキシコのナイカ山地下において世界最大の結晶の洞窟が発見され、それがジプサムだったのは記憶に新しいところです。
加工品として最も一般的に流通しているジプサムはシルキーな光沢の繊維質を持ったホワイトカラーのものが一般的であり、一般的にはそのタイプのものをセレナイトと呼んでいますが、これは正確にはサテンスパーとなります。
その他にもデザートローズ(砂漠の薔薇)などもジプサムの仲間です。
大きく美しい結晶はかつて「聖母マリアのガラス」と呼ばれ、窓ガラスなどに利用されることもありました。
セレナイト(サテンスパーを含む)は非常に柔らかい石で、水や湿気、人の油脂が苦手な為、装飾品には向かない石なのですが、その美しさと清らかなエネルギーから愛好家の多い石でもあります。
【癒やし】OM::0000N.A002004k