【1点物】キャッツアイ効果 イエローカルサイト 60mm 丸玉(台座付き) スフィア 置物 _CG6216【宅急便のみ】

【1点物】キャッツアイ効果 イエローカルサイト 60mm 丸玉(台座付き) スフィア 置物 _CG6216【宅急便のみ】ショップ:天然石 パワーストーン ラトリエ

価格:6,480円(税込)

ショップで詳細を見る

お気に入りに追加する
前に戻る
材質イエローカルサイト 60mm 産地:メキシコサイズ約60mm重さ約322g特徴・意味透過性があり元気が貰えそうなビタミンカラーで瑞々しさも感じることができます。
鉄分を多く含んでいるため、このような発色をしています。
滅多に入荷がないタイプですので是非ご検討くださいませ。
丸玉は360度の全ての面からパワーを発し、持ち主や置いた場所の魔除け、災難除けはもちろん、幸運のパワーを拡散して引き寄せてくれるといわれています。
カルサイトは、鉱物学的には「方解石」と言われる石です。
無色透明のカルサイトは特に、オプティカルカルサイト、あるいはアイスランドスパーなどと呼ばれますが、このアイスランドスパーを和訳した「氷州石」というのも、カルサイトの別名となります。
化学式でカルサイトをあらわすと、「CaCO3」となり、これがカルシウムと、炭素、酸素が結合してできた鉱物であることがわかるでしょう。
このうち、主成分はカルシウムで、「カルサイト」という名前の由来も、「カルシウム」から来ているのです。
カルサイトの結晶系は、六方晶系で、きれいな菱形をしていることで知られています。
結晶は脆く割れやすいです。
実は、天然石のアラゴナイトや、石材として有名な大理石も、結晶の形が違うだけでカルサイトと成分の面では同じものです。
特にアラゴナイトは、時間が経過すると結晶組織が変化し、内部構造がカルサイトへと変わってしまうので、カルサイトとアラゴナイトは姉妹のような石であると言えます。
カルサイトは、イエロー、ブルー、ピンクなど様々な色合いを持つ石です。
鉄分を含むと黄色に、マンガンを含むとピンク色に、コバルトを含むと薄赤紫色に、ニッケルを含むと緑色となり、ストロンチウムを含むとブルーになります。
「複屈折(doublerefraction)」という光学現象を持ち、文字の上に載せると二つにダブって見える「ダブリング(二重像現象)」のような現象を起こしたり、劈開の性質が強い事から理科の実験等によく使われる石でもあります。

【人間関係】
【金運・仕事運】SP::0000N.A002004k

ページトップへ