伊豆で産出される多数の小さな穴があいている多孔質の赤い火山岩です。
マグマが噴出する際にマグマに溶けていたガスが溶けた岩石の中に気泡を作ります。
その一部が岩石が冷えて固まるときに無数の小さな穴を造り、それがレッドスコリアとなります。
鉄分を多く含んだ火山岩の為、長い年月をかけ酸素と結合することで赤い色味となります。
スコリアによく似た小胞状火成岩として有名なのは軽石です。
軽石との見分け方はその色味の違いにあります。
スコリアは黒または濃い灰色から赤褐色ですが、軽石はほとんどの場合、白から明るい灰色または明るい黄褐色です。
多孔質は一般的に空気中の水分を吸収し、空気が乾燥しているときは水分を放出する性質を持っています。
遠赤外線を放出する鉱物で身体 に影響を返してくれる石といわれ海外では火の神のお守りとして人気の天然岩です。
意味 : 魔除け、戦いに勝つ、気持ちをポジティブへいざなう 使用石 レッドスコリア 産地 静岡県 形状 ラウンドビーズ 玉径 約10mm(±0.5mm) 内周サイズ 約16cm(±0.5cm) サイズについて 内側の円周を内周サイズとして計測しています。
>>>詳細はこちら ゴム オペロンゴム 重さ 約25g前後 付属品(画像の3点) ・日本銘石協会証明書 ・専用保存 透明袋 ・石の意味と説明付きカード 補足 ・複数在庫の中よりランダムで発送致します。
・天然の風合いを生かし模様や濃淡のランダム性が高く、1つ1つ異なる点を予めご了承下さいませ。
・天然由来のいびつさがある場合があります。
表面に天然石(岩)特有の凹凸やザラツキがございます。
・石によっては表面にワックス加工を施しております。
商品について
●できる限り写真に近いものを在庫としておりますが、天然石ですので全く同じものは存在しない点をご理解下さい。
●天然由来の多少のキズやヘコみ、ざらつきなどが存在する場合があります。
●お使いのモニターによって写真の色味がやや変わる点をご了承下さい。
>>>詳細はこちら