
【希少性の高い翡翠】 古来より玉(ぎょく)の名で愛され、万葉集にも歌われる翡翠。
中国ではダイヤ以上に価値を置くと言われます。
良質な翡翠が取れる産地は世界的にも多くなく、有名な産地としては、日本の 新潟県糸魚川地域とミャンマーのカチン州があります。
ミャンマーのカチン州産(中国雲南省の国境沿いの地域)の翡翠は、ミャンマーの中でも 最上質なものが採れる産地として有名で、天然特有の優しいクリームグリーンの色彩を 帯びた翡翠が特色となっております。
日本では、縄文時代後期から弥生時代にかけて、翡翠を勾玉に加工し、宝飾品やお守り などに用いてきました。
新潟の糸魚川地方で産出された古代の翡翠は、実はミャンマー地方から輸入されたものを 加工していたという説もあります。
今回厳選した翡翠は、天然ならではの優しいクリームグリーンの色彩を帯びた翡翠独特の 色を持った、美しい逸品です。
【カレン族シルバーの刻印】 カレン族に古くから伝わる『魚』を刻印した、シルバーを使用しています。
『魚』は、生活の向上や豊かな食生活を表し、金運アップのお守りとして効果があるとされています。
純度100%に近い銀素材で作られたシルバーパーツは、1つ1つが手作りのため、独特な風合いが あります。
【ターコイズの効果】 ターコイズはパワーを使い切ると、自ら割れたり色を変え災難除けとなると伝えられます。
ローマ帝国の皇帝ルドルフ二世の侍医をしていた神学者、アンセルムス・デ・ブートは、 著書『宝石の歴史』の中で、ターコイズに関する不思議なエピソードを記載しています。
彼は、イタリア留学を終えて故郷のボヘミアに帰る途中、大事故に巻き込まれたのですが、 かすり傷ひとつ負わず、代わりに父からもらったターコイズが四分の一欠けていたのでした。
近代でも同じような逸話が沢山あるターコイズは、まさに強運ジュエリーと言えるでしょう。
【オニキスの効果】 正しく表現する時には「ブラックオニキス」と言います。
そして、オトコの勝負石ともいわれているオニキス・・・ 成功と決断への力をアップさせるパワーストーンとして、認知の高い石です。
自分が決断したことを実行に移し、自分で自分を救うようにサポートをしてくれる石と 古くから語られています。
【材質】翡翠(径約20×13mm)、ターコイズ(珠径10mm)、ラピスラズリ(珠径8mm)、メノウ(珠径6mm)、 黄虎目石(珠径6mm)、オニキス(珠径6mm)、水晶(径2×6mm)、カレン族シルバー
【サイズ】ネックレス長さ(約52cm)
【重さ】約41g
※商品画像について モニターの発色の具合によっては、実際のものと色が異なる場合があります。
ご了承をお願いいたします。
ラッキーシルバーと呼ばれる、高純度で自然の味わいが深いカレン族シルバーと スピリチュアル・ストーンとしても効果的な、ターコイズのコラボが抜群に魅力的。
男性からも、女性からも人気の高いデザインに仕上がりました。