【正規品】日本銘石協会【釈迦ヶ岳産 伊勢石 勾玉】縦約22mm×横約17.5mm 1個売り 国産石使用 ラドンの力で注目 薬石の逸品 厄払い・健康運 証明書付属【三重県産】【sp】

【正規品】日本銘石協会【釈迦ヶ岳産 伊勢石 勾玉】縦約22mm×横約17.5mm 1個売り 国産石使用 ラドンの力で注目 薬石の逸品 厄払い・健康運 証明書付属【三重県産】【sp】ショップ:ComRose

価格:5,800円(税込)

ショップで詳細を見る

お気に入りに追加する
前に戻る
サイズ・重さなど 縦約22mm×横約17.5mm 産地・原産国 三重県
※釈迦ヶ岳から川の流れに乗って三重県で採れる石です。
グレードなど 名称など 伊勢石 商品説明 皆様のご要望にお応えして、日本銘石協会から厳選された国産勾玉を入荷! お得な価格でお届けします! 釈迦ヶ岳産伊勢石 (しゃかがたけさん いせいし) 日本七霊山の一つ釈迦ヶ岳(奈良県)。
標高1799.5m。
釈迦如来が住まわれるといわれるこの山は、現在国立公園になっており、原石の持ち出しは原則禁止になっています。
しかし、この山から流れ、三重県の川から産出されます。
バドガシュタイン鉱石のようにラジウムが多く含まれ、ラドンが発生する薬石の一つです。
花崗岩最強との呼び声もある石の強いパワーが注目されています。
そして、更には2014年に新たに発見された「トリトリウムムーンランド石」と呼ばれる新鉱物が発見され、鉱物としての価値も非常に魅力的といえます。
天照大神が祀られている伊勢神宮はこの産地より100キロほど南になります。

【意味合い・云われ・伝承等】 ・釈迦如来 ・健康 ・厄払い
【勾玉について】 日本古来のアクセサリー「勾玉(まがたま)」 三種の神器の1つとして、とても有名な「勾玉」は、くの字に曲がったアクセサリーで、首飾りとして広く使用されてきました。
勾玉にはさまざまな信じられた効果があり、魔除けや厄除け、縁結び、安産、幸運をもたらすと考えられており、お守りとしても広く用いられてきました。
古代の日本では、勾玉は単なる装飾品以上の意味を持っており、霊的な力を持つ祭具としても非常に重要視されていました。
そのため、祈りや呪術の儀式においても使用され、神聖な存在として扱われていました。
古代日本において、人々の信仰心や精神性を表す象徴的な存在でもありました。
ご注意事項
※天然石ですので細かなカケや凹み、歪な部分やクラックなどがある場合があります。

※出来る限り自然な色みになるよう撮影を心がけておりますが、お使いのディスプレイ環境によって表示される色みに差が出る場合があります。
ご了承下さい。

※サイズは目安です。
細かな誤差が出る場合があります。

※色みや内包物の割合などには個体差があります。
関連キーワード 天然石 パワーストーン 海外直輸入 バイヤー厳選 プレゼント ギフト メンズ レディース 卸し 卸価格 実店舗 ハンドメイド サイズ直し コムローズ comrose

ページトップへ