◆重さ:約 123 g
◆大きさ:約 63x63x33 mm ◇産地:Bendoukou,Sandare District Kayes Region,Mali
※現品撮影です。
写真の商品をお届けします。
プレナイト由来発見者であるオランダのプレーン陸軍大佐が名前の由来とされており、日本ではぶどうの房のような見た目からぶどう石と呼ばれている。
歴史鉱物収集が趣味のプレーン大佐は1788年にプレナイトを発見し、1790年にドイツの地質学者ウェルナーによって新種の鉱物と認定されたという。
鉱物名に発見者の名前が命名されるのは、プレナイトが初めてだといわれている。
特徴アフリカで鉱山が開発されてからビーズやルースが盛んに作られるようになったという。
ぶどうのような見た目と色合いをもつ石は希少で、加工に使われる石はほとんどが普通の形状をした鉱石である。
針状のブラックトルマリンを内包しているものが多く、トルマリンの効果も併せもつ。
効果思考力や判断力を高めて本質を見抜く力を授けてくれたり、夢や目標を実現するために必要な努力や継続する力を高める効果があるといわれている。