アンモナイトの化石は世界中で発見され、その数は1万種を超えるとされていますが、そのほとんどはオパール状の遊色は無く、宝石的価値が認められる生物起源の宝石は、カナダ アルバータ州の7000万年前の地層からのみ採掘されるアンモライトだけになります。
当時生息していたアンモナイトが化石となり、7000万年の時を経てその表面に、アラゴナイトが付着しイリデッセンス(遊色)効果を発するようになったものです。
イリデッセンス効果とは、光を当てた際に物質内の構造により多色の乱反射が起こり、表面や内部に虹色のような多色の輝きが生じることを言います。
宝石と言っても過言ではない程の美しい色合いのアンモライト。
こんな美しい色を持つ化石はカナダ アルバータ州のベアバウ地層のアンモナイトしか存在しません。
それも約7,200万年前には実際に海の中で生きていたと言う事実にロマンを感じています。
本品はアンモライトの中でもトップクラスの高品質な遊色を誇ります。
その遊色の中でもブルーは超希少です。
ブルーに似たパープルは見かけますが真っ青なブルーはほとんど見る事はありません。
そんな希少なブルーをまとうアンモライトは「美しい」の一言です。
こちらの商品は正真正銘の宝石名「アンモライト」ですが別料金で鑑別書もお付けする事も出来ますのでお気軽にご相談下さい。
(鑑別書の出来上がりに10日~14日程掛かります)
【お写真に写っている商品を発送致します】 時代 白亜紀 約7200万年前 産地 カナダ ルース 縦 約18mm×約13.3mm×約2.5mm×約5.4ct バチカン 素材 シルバー925ロジウムメッキ 脇石キュービックジルコニア ] サイズ バチカン含む 縦 約30mm 横 約16.5mm 厚さ 約6.7mm 重量 約3.2g 通るチェーンのサイズ 直径1.5mmまで 宝石 アンモライトを鑑別しました 化石 アンモナイトではありません
【True Stone 天然石の真実】 天然石の本物・偽物を見極める「鑑別書」 True Stone 天然石の真実