ガブロ"gabbro" はんれい岩 はんれい岩(ガブロ)は玄武岩と同じくケイ酸分"SiO2"が少ない(50%程)マグマからできています。
マグマが地表付近で急に冷えて固まった玄武岩に対し、はんれい岩(ガブロ)は地下深部でゆっくり冷えて固まってできた事で玄武岩よりきめが粗い石です。
はんれい岩は白い斜長石・黒暗褐の輝石・普通角閃石・かんらん石等がモザイク状(等粒状組織)に集合しており、花こう岩や閃緑岩よりも黒っぽく見えます。
ヘブンアンドアース社のロバートシモンズ氏はこの石を「ミスティックメルリナイト」として世界に流通させています。
特徴はグレーとブラックのマダラ模様ですがこの石の真骨頂は光りがあたると薄いゴールドの輝きを放つ点です。
【一点物】お写真に写っている商品を発送致します 産地 マダガスカル 縦 約117mm 横 約44mm 厚さ 約35mm 重量 約286g 宝石鑑別書ブログ True Stone 天然石の真実