
天眼石(てんがんせき)は、瑪瑙(メノウ)の一種であり、その表面や内部に浮かび上がる同心円状の模様がまるで人間の眼を思わせることから「神の眼を持つ石」と呼ばれてきました。
この模様は自然の営みの中で偶然に形成されたものであり、何億年という地球の時間が生み出した層の積み重ねによって一つひとつ異なる姿を見せます。
白っぽい眼や模様に見えるものもあれば、黒っぽい眼や模様に見えるものもあり、さらには全体が淡い灰色や茶色を帯びる個体も存在します。
同じ天眼石であっても、模様や色合いは二つとして同じものがなく、自然が描いた唯一無二の芸術品のような存在感を放ちます。
天眼石は世界各地で産出しますが、特に有名なのはチベットやインド、ヒマラヤ地域、さらにはボツワナやマダガスカル、ブラジルなどです。
中でもチベット産のものは「チベットアゲート」と呼ばれ、古代から僧侶が法具として用いたり、人々が旅のお守りにしたりするなど、強い信仰の対象となってきました。
チベットの文化では、この石に宿る“神の眼”が邪気を払い、持ち主を災厄から守ると信じられており、護符として胸元や手首に身につける習慣が深く根付いていました。
そのため現代においても、天眼石は単なる装飾品を超えて「守護」と「霊的な導き」を象徴する石として人々を惹きつけ続けています。
さらに天眼石は「サードアイ(第三の眼)」を開眼させるヒーリングストーンとしても知られています。
サードアイとは、額の中央、眉間の奥に存在するとされる第六チャクラを意味し、直感力や洞察力、潜在意識とのつながりを司ると考えられています。
インドのヨーガ哲学やチベット密教においては、この第三の眼が開くことで、私たちは日常の物質的な世界を超え、真理や魂の声を感じ取ることができるとされています。
天眼石の模様はまさに眼そのものであり、持つ人の意識を深く内面に向かわせ、直感を高め、瞑想や精神的成長を助ける石として扱われてきました。
実際にヒーリングの場では、天眼石を瞑想時に眉間に置くことで思考が澄み渡り、インスピレーションを得やすくなると伝えられています。
また、天眼石には全体的な色の違いによる印象やエネルギーの特徴も見られます。
白っぽい天眼石は柔らかく穏やかな雰囲気を漂わせ、落ち着きや安心感を与える石として親しまれています。
黒っぽい天眼石は力強く重厚な印象を持ち、強い守護力や邪気を跳ね返す力を象徴するものとして扱われることが多いです。
灰色や茶色を帯びた天眼石は、その中間に位置するようなバランス感を持ち、日常生活の中で安定や調和をもたらす石と考えられています。
このように、天眼石は模様の違いだけでなく全体の色合いによっても表情を変え、それぞれが持ち主に異なる印象や感覚を与える点も魅力のひとつです。
こうした特性を総合すると、天眼石は「神の眼」として邪悪を祓い、「サードアイの象徴」として直感や洞察力を磨き、さらに「全体色の個性」として人に安心感や力強さを与える、多面的な魅力を持つ石だと言えるでしょう。
自然の偶然が生んだ模様と色の組み合わせが、私たちの心に語りかけるように響き、身につける人に特別な守護と導きを与えてくれる――天眼石はまさに、古代から現代まで人々を魅了し続けている神秘の石なのです。
1点物への当店のこだわり 天然石は、地球が長い時間をかけて生み出した、世界にひとつだけの結晶です。
同じ形や模様の石は二つと存在しません。
だからこそ、私たちは「一点物」に強くこだわっています。
「この石、なぜか気になる」「模様に惹かれた」「色合いが美しい」 そんな風に、直感で選ばれるお客様が多くいらっしゃいます。
それは、石が持つエネルギーと、あなたの波長が共鳴している証かもしれません。
スピリチュアルな視点でも、一点物の天然石は特別な意味を持つと考えられています。
その石が放つ唯一無二の波動が、持ち主となるあなたと結びつき、深い繋がりを生むとされています。
選んだ石は、まるで「あなたのために地球が用意してくれた贈り物」のような存在になることでしょう。
当店では、それぞれの石を一つずつ忠実に撮影し、重さやサイズも個別に正確に記載しています。
写真は多角的に撮影し、細部までわかるよう心がけています。
そのため、届いた商品を手にした瞬間に「写真と全然違う」とがっかりすることがないよう、できる限りの情報をお伝えすることを大切にしています。
一方で、市場には「ランダム発送」と呼ばれるスタイルもあります。
これは代表的な石を10点前後撮影し、それを見本として、大まかなサイズ・形の範囲内で発送されるというものです。
利点は価格が比較的抑えられていることですが、どの形・模様の石が届くかは選べないという点で、一点物とは大きく異なります。
一点物は、ランダム発送品と比べて価格がやや高めになる傾向があります。
それは、一つ一つの石を忠実に撮影し、サイズや重量を正確に測り、詳細に掲載するという手間がかかっているためです。
しかし、本当に天然石が好きな方、石と向き合いたいと感じている方の多くは、そうした理由を理解し、すべて一点物を選ばれています。
なぜなら、「自分の手で選んだ、世界にひとつだけの石」との出会いこそが、天然石の最大の魅力だからです。
天然石は、見た目の美しさだけでなく、心との相性も大切にして選ぶものです。
あなたにとって、唯一無二の「たったひとつの石」との素敵な出会いがありますように。
心を込めて、お手伝いさせていただきます。
【一点物】お写真に写っている商品を発送致します。
粒径 約7.9mm8.4mm 重量 約17g 腕回り 約163mm
※天然石を研磨し加工しているため、クラック、インクルージョン、欠け、傷等がある場合がございます。
ブログ
【True Stone 天然石の真実】